News/Column

インターネット問題

爆サイの投稿に関する開示請求等の方法と弁護士の必要性

本記事では,匿名掲示板の中でも著名な爆サイに関し,誹謗中傷を受けた場合の開示請求等の対応方法や爆サイでの開示請求等の誹謗中傷対応を弁護士に依頼するメリットなどを説明します。爆サイでの誹謗中傷を受けて開示請求等を考えられている方の参考になれば幸いです。
利用規約

利用規約への同意の取得について|チェックボックスは必要か

せっかく利用規約を作成しても,その内容が利用者(ユーザー)との契約内容に取り込まれなくては意味がありません。本記事では,改正民法の下で,利用規約が利用者(ユーザー)との契約内容に組み入れられる条件等について,第192回国会の法務委員会での小川秀樹参考人の回答も参考に,説明します。
利用規約

利用規約を変更する方法について|改正民法下における対応

当事務所では新規事業支援にも注力しており,利用規約の作成も対応することも多いです。利用規約は作成後に変更の必要性が生じることもあります。本記事では,当事務所にて作成した利用規約を使用されている方はもちろん,それ以外の方にも利用規約の変更方法等を説明します。
利用規約

アプリやWebサービスの利用規約の作り方

当事務所では,新規事業支援にも注力しており,その中でスマートフォン・アプリやwebアプリやWebサービスの利用規約やプライバシーポリシーの作成も対応しています。本記事では,その中でも特に利用規約の作成方法について,利用規約が適切でないリスクも併せて説明いたします。
新規事業支援

アプリのプライバシーポリシーの作成方法

当事務所では,新規事業支援にも注力しており,その中でスマートフォン・アプリやwebアプリのプライバシーポリシーや利用規約の作成も対応しています。本記事では,個人情報の取扱いについて定めたプライバシーポリシーの作成方法を説明いたします。
インターネット問題

転職会議の口コミを削除する方法は?

当事務所では,インターネット上の投稿や口コミの削除に注力しています。本記事では,就職活動や転職活動中の人にとって有意義なサイトである一方,名誉を毀損するような口コミを投稿された企業は信用低下等の影響を受ける転職会議の口コミを削除する方法を解説します。
インターネット問題

「P2P FINDER」とは何のシステムか?

当事務所では「発信者情報開示に係る意見照会書」に関するご相談を多く受けております。本記事では,この「発信者情報開示に係る意見照会書」に記載されていることも少なくない「P2P FINDER」というシステムの仕組みや発信者情報開示請求との関係性をご説明します。
インターネット問題

エン ライトハウス(旧カイシャの評判)の口コミを削除する方法は?

エン ライトハウス(en Lighthouse)は、就職活動や転職活動中の人にとって有意義なサイトである一方,名誉を毀損するような口コミを投稿された企業は信用低下等の影響を受けます。このエン ライトハウスの口コミを削除する方法を解説します。
インターネット問題

OpenWorkの悪質な口コミを削除する方法

当事務所では,企業クチコミサイトにおける口コミの削除対応にも注力しています。本記事では,その中でも過去には「Vokers(ヴォーカーズ)」との名称で運営されていたオープンワーク(OpenWork)の口コミを削除する方法を解説します。
インターネット問題

雑談たぬきで誹謗中傷を受けた場合の対応方法|投稿者特定等

渡瀬・國松法律事務所では,匿名掲示板で誹謗中傷を受けた方からのご相談を多く受けているところ,本記事では,その中でも特に雑談たぬきにおける誹謗中傷に関する対応方針を記載します。雑談たぬきにおいて誹謗中傷を受けた場合に,書き込みを削除する方法や投稿者を特定する方法を記載します。